私たちの日常は、知らず知らずのうちに目を酷使しています。朝起きてから夜眠るまで、スマートフォンをチェックし、仕事中はPCモニターとにらめっこ。一日の終わりには、目が重く、どんよりとした感覚にため息が出ることも少なくありません。
私もそんな一人で、ホットタオルや市販の温感アイマスクでケアを試みてきましたが、その場しのぎ感は否めませんでした。年齢を重ね、ただ「癒す」だけでなく、もう少し積極的なケアが必要かもしれないと感じ始めていた頃、このNIPLUXの「EMS EYE RELAX」に出会いました。
「EMS」と聞くと、腹筋や顔の筋肉を鍛える、少し強めの刺激を想像します。それをデリケートな目元に?と、最初は少し怖さもありましたが、同時に大きな期待もありました。
■ファーストインプレッション:洗練されたデザインと肌触り
届いたパッケージは、自分へのご褒美にふさわしい高級感のあるデザイン。本体はマットな質感で非常にスタイリッシュです。驚いたのはその軽さ。これなら装着しても負担にならなさそうです。
肌に直接触れる部分は、柔らかく上質なシリコンのような素材で、肌あたりがとても優しい。これならデリケートな目元にも安心して使えそうです。充電がType-Cケーブルなのも、他のデバイスと共用できて便利なポイントです。
■初めての使用感:じんわり温感と、未体験のEMS刺激
夜、一息ついたリラックスタイムに早速使ってみました。
装着は簡単で、ベルトで頭のサイズに合わせるだけ。本体が軽いので、重さでずり落ちるような不快感もありません。
まずは温感モードをオン。
じんわり、じんわりと目元が温められていきます。まるでエステで温かいタオルを乗せられた時のような、深いリラックス感。これだけでも「買ってよかった」と思える心地よさです。
そして、いよいよEMS機能。
レベルは調整可能とのことなので、一番弱いレベル1からスタートしました。
「ピリピリ、トントン…」
今まで体験したことのない、繊細な刺激が目元を走ります。最初は少し驚きましたが、痛みはなく、むしろ心地よいリズムで目元の筋肉が優しく動かされているような感覚です。
モードはいくつかあり、EMSのリズムも変わるので、その日の気分で選べます。
10分ほどで自動的にオフになる設計。
アイマスクを外すと、視界がクリアになったような、目元が軽くなったような、不思議なすっきり感がありました。これは、ただ温めただけでは得られない感覚です。
■【1週間使用後】毎日の習慣がくれた「ゆとり」
最初の数日は、夜寝る前のリラックスタイムに限定して使っていました。
EMSの刺激は、3日目あたりからすっかり慣れ、レベル1では物足りなく感じるほどに。今ではレベル2か3が、私にとって一番心地よい刺激になっています。
【朝の変化】
一番変化を感じたのは、朝起きた時の感覚です。
以前は、しっかり寝たはずなのに目が重く、どんよりとした印象が取れないことも多かったのですが、このアイマスクを使い始めてからは、目元がすっきり軽い気がします。
【日中の変化】
日中、PC作業が続くと夕方には目がショボショボしがちでした。しかしこの1週間は、以前よりもその感覚が和らいでいるように思います。集中力が持続しやすくなったのは、嬉しい変化です。
【メイク時の変化】
目元がどんよりしていると、顔全体の印象まで疲れて見えがちです。
最近は、メイク前にこのアイマスクを使うのにもハマっています。温感とEMSで目元をケアした後だと、目元にハリが出たような印象になり、アイメイクがしやすくなったと感じます。
■総評:癒しと攻めの「ハイブリッドケア」
この「EMS EYE RELAX」は、温感による「癒し」と、EMSによる「攻めのケア」を両立させた、まさにハイブリッドなアイテムでした。
目を閉じて、温かさと心地よい刺激に身を委ねる10分間。それは、スマホやPCから強制的に離れ、自分自身と向き合う「ととのう時間」にもなっています。
ただのリラクゼーションアイテムでは物足りない。でも、本格的すぎるケアはハードルが高い。
そんな、大人のセルフケアニーズにぴったりと応えてくれる製品です。
これからも、頑張った一日の終わりの「ご褒美ケア」として、大切に使い続けていきたいと思います。
【NIPLUX 公式ストア】
![]()
![]()
